JB店長日記

JB店長日記

新潟県長岡市の中古パーツショップ【ジャンクボックス】の店長日記です。

XJ750E2

私のヤフーIDが何故【XJ750E2】なのか疑問に思った方もおられると思います。

現在の愛車TR-1を手に入れるまで乗っていたのがこのXJ750E2です。
4年程前に手放したのですが、常連さんが買ってくれたので今でも時々うちで触っています。

これは手放した直後の写真です。

イメージ 1



15年位所有していたので、その間に色々といじりました。
足周りの流用カスタムが大流行していた頃、流行に乗ってやってしまいました。
でもリヤがシャフトドライブの為、当時の私にはリヤホイールの流用は難易度が高く断念しました。
フロントは偶然手に入ったFJ1200の足回りがあったので面白半分に付けてみる事に・・・

でもリヤがノーマルなので、フロントにFJのホイールを履くと前後のタイヤが同じ太さに!
そこでFZ400Rのホイールに変更してタイヤサイズを110/90-16にしました。

とにかくフロント周りは色んな車種の寄せ集めです。
覚えているモノでは、
トップブリッジ:XJR400(4HM)
アンダーブラケット:TZR250(3MA)
フロントフォーク:FJ1200(3CV)
フロントホイール:FZ400R(46X)
ディスクローター:V-MAX(3UF)
キャリパー:FJ1200(3CV)
フェンダー:SRX400(3VN)
メーターAssy:XJR400(4HM)
ヘッドライト:XJ750E(5G9)

ハッキリ言ってブレーキ性能の向上以外は求めていませんでした。
乗り難くならなければOK!という低レベルの判断基準にはとりあえず合格(笑)

何よりも、寄せ集めパーツをバランス良く装着して、
知らない人が見たらノーマルと思ってしまう位の仕上がりに全力を注ぎました。


このキャブ何だか判りますか?

イメージ 2


スズキのGSX400Sカタナ(GK77A)の純正キャブです。
ピッチとマニホールドの差し込み寸法が同じという事を社外キャブのカタログデータで確認し、装着を決意!
スズキの呼び名で【スリングショットキャブレター】と言うセミフラットバルブ構造の為、前後長がコンパクトです。
エアクリーナーボックスを取り外したくなかったので、アルミのアダプターを製作しマニホールドを後方へ移動!
吸気管長を伸ばす事になりますが、コレも性能は無視(笑)
カタナのキャブの方がエアクリーナー側の外径がでかいので、FJ1200のジョイントに交換して解決!
たまたまFJのジョイントの品番を見たら31Aだったので、
コレはっ!XJ900の型式じゃないか\(◎o◎)/! と言うラッキーな発見でした(^_^)v

折角キャブのボアがアップしたので、エアクリーナーボックスの吸気ダクト(通称ブタっ鼻)もXJ900用に変更

何よりも日立製のキャブからミクニのキャブに変更した事による自己満足度200%の作業でした。


純正流用大好き人間ですが、これは社外パーツです。

イメージ 3


XJR400用のM&Sラウンドオイルクーラー!
コンパクトなので気に入って買いました。(今は売ってないみたい・・・)
下側のステーを加工するだけで簡単に付きました。
オイルラインの取り出しもホースもキットの物がそのまま使用出来ました。


その後、カウルを付けてみたりマフラーを変えてみたり、色々やりました。


そして現在のオーナーの手に渡り、また姿を変えています。

最新の画像です。
イメージ 4


なんとセパハン&バックステップが!
ステップはXJR400の純正流用です。
テールランプはZRX400用です。

これはカウルレスバージョン
イメージ 5


そう言えば、キャリパーも純正ブレンボに変えてあります。


もしも今このバイクを手に入れていたら、また違った形でいじっていたと思います。
ハッキリ言って不人気車でしたが、私そういうバイクをいじるの大好きなんです。